
同じ星座を持つ麻羽たんぽぽ先生が、水瓶座さんだけのための月の運勢を執筆!
この星を持っているからこそわかるあるある話、あるいは成功&失敗話を含め、その月のキーワード、ラッキーアクションまであらゆる角度から毎月の運勢を大いに語っていただきます。
「今月はどう過ごしていこう…?」と、きっと水瓶座の占い師は自分で占ってアクションしているはず…。
それは、水瓶座さんのあなたにとっても参考にならないはずがない!
【全体運】前半は軽やかな流れ、後半は感情の揺れに注意。6月21日〜25日が転機に
5月下旬から6月上旬にかけては、交流や情報が活発になり、好奇心を原動力に動ける時期です。自然体で人と接することで、新しい気づきや視野の広がりがありそうです。日常に小さな楽しみを見つけることが、前向きな流れを生み出す鍵となるでしょう。
しかし、6月21日以降は雰囲気が変わり、感情や生活面でのプレッシャーを感じやすくなります。立場や責任に関することで揺れることがあるかもしれません。
6月24日ごろには、大切な人や環境との関わりにおいて、未来の方向性が見えてくる可能性があります。
6月25日の新月は、自分にとっての「安心」や「整った暮らし」について改めて考えるチャンス。心の奥から湧いてくる声に耳を傾けてみましょう。
【仕事運】 5月下旬〜6月中旬は発信力が活きる時期。6月21日以降はバランス重視で
この時期、仕事では言葉や表現に力が宿りやすく、自分の考えを伝えることが運を開くカギになります。特に5月下旬から6月上旬にかけては、プレゼンや企画提案、交渉などでの活躍が期待できるでしょう。6月9日ごろには、あなたの意見が周囲に響きやすくなるタイミングです。
一方、6月中旬以降は、責任や役割に関する重圧が増えやすくなります。思い通りに進まないと感じる場面があるかもしれませんが、焦らず地道に向き合う姿勢が大切です。
6月24日ごろには、サポートや後押しが入りやすくなる兆しも。月末はペースを整え直し、今後の働き方を見直すと良いでしょう。
【金運】6月中旬までは好調。後半は急な出費や混乱に注意を
5月下旬から6月中旬にかけては、金運が比較的安定しています。趣味やちょっとした投資にも前向きに動ける時期でしょう。
6月4日ごろは、思わぬプレゼントやお得な情報が舞い込む可能性もあります。
しかし、6月9日〜16日ごろは金星と冥王星の緊張や、木星と土星・海王星の緊張の影響で、判断ミスや感情的な出費に注意が必要です。特に、「あったらいいな」より「本当に必要か」で選ぶことが大切です。
6月下旬は、家計や生活全体のバランスを見直すタイミング。安定した収支を目指して、地に足のついた金銭管理を心がけましょう。
【恋愛運】前半は出会いと交流に恵まれ、後半は関係を見直す流れに
シングルの方
5月下旬から6月上旬は、出会いの運気が活発です。SNSやイベント、学びの場など、人とつながる場所には積極的に出かけるとチャンスが広がります。6月4日〜9日ごろは特に、心が通い合うような会話がきっかけで恋が芽生える可能性も。
6月21日以降は、気になる人との距離感や、自分の気持ちに慎重になる時期。一歩引いて見守る姿勢が、信頼を育てるポイントになりそうです。
カップルの方
この時期は、お互いの会話が深まりやすく、楽しい時間を共有できる流れがあります。6月上旬は、普段言えない想いや将来の展望を伝えることで、絆が一段と強くなるでしょう。
6月下旬になると、生活スタイルや価値観の違いが表面化する場面もありそうです。無理に合わせすぎず、話し合いながら歩幅を揃えていくことが関係を安定させるコツです。
【健康運】6月11日ごろは無理をせず、6月25日から整え直しを
6月11日の満月前後は、体調が乱れやすく、忙しさや気分の浮き沈みが表れやすい時期です。スケジュールの詰め込みすぎには注意し、休息の時間を優先するようにしましょう。
6月21日以降は、気圧や湿度の影響も受けやすくなるため、睡眠と食事のバランスを意識すると良いでしょう。
6月25日の新月は、生活習慣をリセットする好機。軽い運動やリラクゼーション、環境の見直しを始めると、心身ともに整いやすくなります。
参考[天体の流れ]
太陽は、5月21日から6月21日午前11時ごろまで双子座を運行します。この間、太陽は月以外の天体とは特別な角度をとりません。その後、6月21日に蟹座へ移動するとすぐに山羊座の土星と山羊座の海王星と緊張の角度をとります。6月24日には蟹座の木星が太陽と重なります。そこに対して、乙女座の火星が調和的角度となります。
一方、牡羊座の金星は6月4日双子座の木星と調和的角度、6月6日に牡牛座に移動すると、その後9日に水瓶座の冥王星と緊張の角度に。双子座の水星は6月6日に獅子座の火星と調和的角度、その後9日に双子座木星と重なると、水星はすぐに蟹座へ移動。11日には牡牛座の金星と蟹座の水星が調和的角度となります。
そして、双子座の木星は6月10日に蟹座へ移動し、16日には牡羊座の土星・海王星と緊張の角度となります。獅子座の火星は6月14日に牡牛座の天王星と緊張の角度、17日には火星は乙女座へ移動します。6月20日になると蟹座の木星と乙女座の火星が調和的角度となります。この間、6月11日に射手座の満月、6月25日に蟹座の新月があります。
執筆・監修/麻羽たんぽぽ(水瓶座)