水瓶座占い師による、水瓶座だけのための今月運勢

同じ星座を持つ麻羽たんぽぽ先生が、水瓶座さんだけのための月の運勢を執筆!
この星を持っているからこそわかるあるある話、あるいは成功&失敗話を含め、その月のキーワード、ラッキーアクションまであらゆる角度から毎月の運勢を大いに語っていただきます。
「今月はどう過ごしていこう…?」と、きっと水瓶座の占い師は自分で占ってアクションしているはず…。
それは、水瓶座さんのあなたにとっても参考にならないはずがない!

 

 

【全体運】変化の時期。特に3月3日~8日、3月20日~25日が重要

3月初旬は、周囲の流れに柔軟に適応しながら、自分のペースを大切にすることが鍵となる時期。また、考え方や計画を見直す機会が訪れそうです。特に3月3日~8日ごろは、環境の変化が起こりやすいタイミング。焦らず、一歩ずつ対応していくことで、スムーズに乗り越えられるでしょう。
3月中旬は、これまで取り組んできたことが形になりやすいとき。人との協力が重要になり、助け合うことで大きな成果が得られるはず。3月20日~25日ごろは、自分の考えを整理し、将来の方向性を見直す良いタイミングとなるでしょう。

 

 

【仕事運】 柔軟な対応が求められる。3月12日ごろに成果、3月20日~25日に新展開

3月上旬は、仕事において新しい視点を取り入れることが求められる時期です。特に3月3日ごろは、予想外の課題や調整が必要な場面があるかもしれませんが、柔軟に対応することでチャンスへとつながる可能性があります。
3月8日ごろには、周囲との協力関係が強まり、スムーズに仕事を進められる流れが生まれそうです。3月12日ごろには、努力の成果が見えやすくなり、安定した基盤を築くタイミングとなるでしょう。
3月20日~25日ごろは、アイデアが湧きやすく、創造的な発想が活かせる時期です。プレゼンテーションや企画立案など、人前での発言や表現が成功につながるはず。月末に向けては、新しい方向性が定まり、次のステップへと進む準備が整いそうです。

 

 

【金運】3月3日ごろの出費に注意。3月20日~25日に新たな金銭の流れ

3月上旬は、計画的な資金管理を意識することが重要です。3月3日ごろは、予想外の出費が生じる可能性があるため、無駄遣いを避け、冷静に対応することが求められます。
3月12日~14日ごろには、経済的な安定を感じられるタイミングが訪れそうです。長期的な視点での資産運用や貯蓄計画を見直すのに適した時期です。
3月下旬には、金銭面で新しい動きが生まれる可能性があります。特に、3月20日~25日ごろは、収入の流れに変化が生じるかもしれません。予想外のチャンスを活かしつつ、慎重な判断を心がけることで、安定した経済状況を保つことができるでしょう。

 

 

【恋愛運】3月3日~8日が出会いのチャンス、3月20日~25日に恋愛運が高まる

シングルの方

3月3日~8日ごろは、新しい出会いのチャンスが増えそうなタイミングです。偶然のきっかけから、特別な人との縁が生まれるかもしれません。直感を信じつつ、相手との距離を少しずつ縮めていくと良いでしょう。
3月20日~25日ごろには、恋愛運がさらに高まり、思いがけない展開や新しい出会いが訪れる可能性があります。前向きな気持ちで行動することで、素敵なご縁につながりやすくなるでしょう。

 

カップルの方

3月上旬は、相手との関係を見直し、より深い絆を築くための時間を持つことが大切です。3月3日ごろは、小さなすれ違いが生じやすいタイミングですが、冷静なコミュニケーションを心がけることでスムーズに解決できるでしょう。
3月12日ごろには、二人の関係が安定し、お互いを理解しやすくなる時期です。大切な話をするなら、この時期が適しています。
3月20日~25日ごろには、二人の未来に関する前向きな決断をする機会が訪れるかもしれません。お互いの気持ちを確かめ合いながら、新たなステージへと進む準備をすると良いでしょう。

 

 

【健康運】3月3日~14日は体調管理を重視。3月20日~25日に新しい健康習慣を取り入れると良い

3月上旬は、心身のコンディションを整えることが重要です。特に3月3日ごろは、疲れが出やすくなる可能性があるため、無理をせずにリラックスする時間を持つようにしましょう。
3月14日ごろの満月の影響で、体調の変化を感じやすい時期となるため、食生活や生活リズムの見直しをすると良いでしょう。
3月下旬には、エネルギーが高まり、積極的に体を動かすことが心身のリフレッシュにつながります。3月20日~25日ごろは、新しい健康習慣を取り入れるのに最適なタイミングです。自分に合った運動やリラックス方法を見つけることで、健康運がさらに上向くでしょう。

 

 

参考[天体の流れ]

太陽は2月18日から3月20日夕方まで魚座を運行します。この間、太陽が3月3日に双子座の木星と緊張の角度をとったあと、3月8日に蟹座の火星と調和的角度に。そして3月12日には魚座の土星と重なります。翌日3月14日には牡牛座の天王星と調和的角度をとり、3月20日8時ごろ魚座の海王星と重なり、同日夕方に牡羊座に移動します。

その後は3月23日に牡羊座の金星と重なり、翌日24日には水瓶座の冥王星と調和的角度に。3月25日には牡羊座の水星とも重なります。この3月20日~25日頃は、およそ魚座の海王星・牡羊座の金星・牡羊座の水星・牡羊座の太陽が揃って重なりつつ、水瓶座の冥王星からの影響がある時期となります。

また、金星は牡羊座にあり、3月2日から逆行を開始し、4月中旬ごろまで続きます。その間、牡羊座の金星は3月12日に牡羊座の水星と重なり、3月21日には水瓶座の冥王星と調和的角度をとります。3月27日に魚座に移動したのち、魚座海王星と再び重なるという流れです。

一方、蟹座にある火星は前述したように3月8日に太陽と調和的角度に。それ以外では3月25日頃から4月上旬に向けて、牡牛座の天王星を頂点とした魚座の土星&金星&水星と、蟹座の火星による小三角を形成してゆきます。

そして魚座の水星は3月3日に魚座の海王星と重なり、3月6日に水瓶座の冥王星と調和的角度をとると、3月12日に今度は牡羊座の金星と重なります。3月15日になると、逆行を開始し、4月7日の20時ごろまで続きます。

この間、3月14日に魚座の満月、3月29日に牡羊座の新月があります。

 

 

 
執筆・監修/麻羽たんぽぽ(水瓶座)

アゲウン心理テスト