【算命学】中心星が鳳閣星の人  ~あるがままに生きるがテーマ~

 

算命学では、人の生まれ持った性格や才能、運命を読み解くために「十大主星(じゅうだいしゅせい)」という10種類の星を使います。

 

十大主星というのは、人間が生まれ持っているとされる、守備・伝達・引力・攻撃・習得の「5つの本能」に「陰陽」を掛け合わせることで導き出される10種類の星のことです。

 

十大主星についてはコチラ

 

 

この中心星に「鳳閣星(ほうかくせい)」が入っているという方。もしかしたら「いつもニコニコしてるね」「穏やかで癒される」と言われることが多いのではないでしょうか?

それこそが、あなたが生まれ持った素晴らしい才能、「鳳閣星」の特徴です。

 

 

◇鳳閣星の「穏やかな心」が幸運を引き寄せる

 

鳳閣星の人は、「自然体でいること」に本能的な喜びを感じます。焦ったり無理をしたりせず、自分のペースを大切にしながら、人生を楽しむ天才なのです。美味しいものを食べたり、美しい景色を眺めたり、心からリラックスできる時間を大切にするため、いつも精神的に安定しているでしょう。

その穏やかな雰囲気は、周りの人々にも安らぎを与え、自然と人が集まってくるはず。
どんな状況でも心を乱さず、ありのままを受け入れるその姿勢が、最終的に周囲からの信頼を集め、心の充足や豊かな人間関係を築き上げるのです。

 

 

◇「鳳閣星」を活かして運命を拓くヒント

 

1.「今ココ」を意識すると運命がひらける

鳳閣星の人が最も意識すべきは、「五感を満たす時間を大切にすること」です。美味しい食事、心地よい音楽、美しい景色など、日々の生活の中で心から「楽しい」「気持ちいい」と感じる瞬間を意識的に作りましょう。あなたのエネルギーが満たされ、自然と良い運気を引き寄せます。また、「自分のペースを守ること」も重要です。周りに流されず、あなたが心地よいと感じるリズムで行動すれば、無理なく才能を発揮できます。

 

 

2.向いている職業

鳳閣星の特性を活かせる職業は、穏やかな環境で、創造性や癒しを提供できる分野です。自分のペースでじっくりと取り組むことや、人々に喜びを与えることに喜びを感じるため、以下のような職業が向いています。

 

・飲食業

カフェやレストランのオーナー、料理人など、美味しいもので人を楽しませる仕事。食に関わる仕事が◎。

 

・芸術家、クリエイター

絵画、音楽、文学など、感性を活かして表現する仕事。

 

・教育者、保育士

子どもたちや生徒とじっくり向き合い、成長をサポートする仕事。

 

・セラピスト、カウンセラー

人々に安らぎや癒しを提供する仕事。

 

・観光業、イベント企画

人々に楽しい体験や感動を提供する仕事。

 

・作家、ライター

自分の感性やペースで言葉を紡ぐ仕事。

 

心が安らぐ環境で、じっくりと取り組める仕事を選ぶと、
あなたの能力を存分に発揮できるはずです。

 

 

3.人間関係で意識するといいこと

 

・「心の声」を大切にする

常に穏やかでいようとしすぎず、時には自分の気持ちや意見を素直に伝えることも大切です。あなたの本音は、相手にさらなる安心感を与えます。

 

・適度な距離感」を保つ

誰とでも仲良くなれる反面、相手から深く踏み込まれるのを好まない一面もあります。心地よい人間関係を築くためにも、 自分にとって無理のない距離感を意識しましょう。

 

・「与える喜び」を知る

あなたの穏やかさや優しさは、周りの人を癒します。相手のために何かしてあげることで、さらなる喜びと絆を感じられるでしょう。

 

 

あなたの「穏やかな心」は、最高の強み。この素晴らしい才能を活かして、心豊かな日々を思いっきり楽しんでいきましょう!

 

アゲウン心理テスト