
同じ星座を持つ麻羽たんぽぽ先生が、水瓶座さんだけのための月の運勢を執筆!
この星を持っているからこそわかるあるある話、あるいは成功&失敗話を含め、その月のキーワード、ラッキーアクションまであらゆる角度から毎月の運勢を大いに語っていただきます。
「今月はどう過ごしていこう…?」と、きっと水瓶座の占い師は自分で占ってアクションしているはず…。
それは、水瓶座さんのあなたにとっても参考にならないはずがない!
【全体運】本音で生きるための“棚おろし”を
日々の役割や義務、健康習慣などに目を向ける流れが続きます。忙しい日常のなかで、自分の感情や限界を後回しにしてきたことがあれば、月の前半で向き合うことになりそうです。
7月11日の満月は、内側で感じていた「終わらせたいこと」に気づく節目にも。
後半は、対人関係がぐっと活性化。自分らしさを出せる会話や出会いが増えそうです。7月25日ごろは、自分の本音と向き合い、少し勇気を出して変化を受け入れてみることで、新たな可能性が広がる暗示もあります。
【仕事運】 向き合う責任のなかに、意外な発見が
引き受けている仕事や役割に、誠実に取り組むことで信頼が高まりやすい時期です。地味に感じる業務ほど、後々になって成果や評価に結びついていく予感も。
7月11日の満月は、今までの努力を振り返り、「次に進むために整理したいこと」が見えてくるタイミングです。
後半からは、人との関わりが活性化。嬉しいオファーや紹介の機会にも恵まれやすくなります。7月25日ごろは、仕事での軸やビジョンを見直す時期。今後の働き方を見直すヒントが得られるかもしれません。
【金運】使い方の「見直し」で、運気が整い始める
日常生活や健康、働き方の見直しが金運に直結しやすい時期です。特に月の前半は、何気なく続けてきた支出や習慣を見直すことで、大きな節約や気づきを得られる暗示があります。7月6〜7日ごろは、思わぬ収穫や人からの贈り物、嬉しい知らせにも期待できそう。
月の後半には「なんとなく買ってしまった」「人に流されてしまった」といった買い物に注意。7月23~25日ごろは、感情的なお金の使い方にブレーキをかけて、計画的に判断することが大切です。
【恋愛運】「本音を話せる相手」が恋を進める鍵に
恋愛やパートナーシップでは、心と身体の調子がそのまま関係性に影響しやすいとき。まずは自分を大切にすることが、良い恋の流れを生む土台になります。
シングルの方は、友人との自然な会話の中にご縁のきっかけがありそう。7月6〜7日ごろには、心地よい関係性が始まる予感もあります。
カップルの方は、会話のなかで「本音を共有すること」が関係を深めるポイントに。18日には、素直な言葉が気持ちを通わせる鍵に。23~25日ごろは感情が揺れやすいため、焦らず距離感を大切に。
【健康運】月の後半ほど「心と身体のバランス」を意識して
体調や生活習慣を整えることが、運気全体の安定にもつながる時期です。
月の前半は、丁寧に日常を見直すことで、長く続けられるルーティンが見つかりそう。7月4日の新月は、新しい習慣を始めるのにぴったりのタイミング。
後半に入ると、対人関係が活発になる一方で、精神的な疲れやストレスもたまりやすくなります。7月11日の満月前後は無理をせず、休息を優先して。25日ごろは、緊張感が出やすいとき。食事と睡眠のリズムを整えておくことが、心身の安定に役立ちます。
参考[天体の流れ]
太陽は6月21日から7月22日21時ごろまで蟹座を運行します。この間、月以外の天体とは特別な角度をとりません。太陽は7月23日になるとすぐに双子座の天王星と調和的角度をとり、追って24日には牡羊座の土星&海王星とも調和的角度となります。
25日には水瓶座の冥王星と緊張の角度となります。月末31日に獅子座水星へ1度以内に接近します。
一方、7月4日に、牡牛座の金星は天王星と重なり、7月5日に金星は双子座へ移動します。7月6日には金星は牡羊座の土星&海王星と調和的角度、7月7日には水瓶座冥王星と調和的角度となります。その後7月18日夜、双子座の金星は獅子座の水星と調和的角度となります。21日夜ごろから、金星は乙女座の火星と緊張の角度に接近し、7月23日夕方に正確な緊張の角度となります。その後25日午後くらいまで接近した状態を維持します。
なお、天王星が7日の夕方に双子座へ移動します。
この間、7月11日に山羊座の満月、7月4日に獅子座の新月があります。
執筆・監修/麻羽たんぽぽ(水瓶座)